現代はモノが溢れかえり、つい買ってしまったものが部屋に溜まってしまうことも少なくありません。しかし使わないモノでも「勿体無いから」、「いつか使う機会が来るから」などという理由でなかなか手放すことができず、片付けることが苦手な方が増えています。

そのようなお悩みをお持ちの方にモノを減らすことについてご紹介します。

モノの減らし方

初めに必要なモノ、不必要なモノに分類することから始めましょう。モノを捨てられない方が必要なモノを絞ろうとすると、どれも必要なモノに見えてしまう傾向にあります。こういった場合、「長年使った記憶がない」、「なくても困らない」といった基準を持つよう心がけるとスムーズに分類することができます。

捨てるのが勿体無いと考えてしまう方は、オークションへの出品やバザーでの販売、人に譲るなど、捨てるのではなく、自分以外の方に使ってもらう方向で考えると心持ちも楽になります。

モノを減らすメリット

最大のメリットは必要なもの以外、手放すことになるので荷物を少なくすることができます。その他にも、お部屋での生活が快適になるだけではなく、使いたいモノが見つからないなどのストレスが軽減する、ストレスが軽減するため体調が良くなる、ネガティブ思考がポジティブ思考に変わるなどたくさんのメリットが誕生するのです。

モノが増える原因

モノを減らさなければいけない原因は、当然のことですがモノが増えすぎるためです。以下のことも原因となります。

安売りの品をまとめ買い

定価から割引されている安売りのセールは定期的に行われます。それは食品であったり、衣類であったり様々です。たしかに安売りの品をまとめ買いしておくことは節約術の一つですが、収納できる量を考えて買わなければ、ただ部屋のモノを増やす原因になってしまいます。収納できる量を考えた上まとめ買いをすることをおすすめします。

アメニティグッズを持ち帰る

例えば旅行に行った際、ホテルにはアメニティグッズが置かれていて、使わないけれど持って帰る方がいらっしゃいます。ホテルのアメニティグッズは小さく、持ち帰っても一箇所にまとめておけばそれほど気になりませんが、塵も積もれば…という言葉の通り、増えすぎると部屋が雑然としているように見える原因になります。

勿体無いから持ち帰るという考えは、モノを増やす原因の一つです。

沖縄県にお住まいの方でなかなかモノ減らせない方は、暮らし研究所にご相談ください。

暮らし研究所では、整理収納に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、ランキングでも人気のある整理収納アドバイザーの資格を取得することができる講座やセミナーも行っております。

>>上手な収納のメリット