介護クッション(マイナビおすすめナビ)
記事がUPされました。
介護クッション掲載日:2020/06/02
一口に介護用クッションといっても、用途によっていろいろ種類があります。
車椅子にずっと座っていると床ずれができやすくなります。その予防のためのクッション。
また、妊娠中、使ってすごくラクだった三角クッション。
痔のある方など座るところが当たってしまう方によいといわれる円座。
必要なものを選んでくれればいいと思います。
ただ一つ、これだけは確認して欲しいことがあります。
それは、そのクッションが丸洗い可能かどうかです。
どんな状態であれ、清潔にすることは大事。
ダニやホコリの問題もあります。
だから、洗って使えるものをね(^^)v
【1/100 2020/07】
投稿者プロフィール

-
一級建築士・住まいづくりナビゲーター
沖縄生まれ
子ども3人
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.10家造り住まいづくりオーナーといえど立入禁止です!
- 2023.04.12建築のお仕事について図面の進化?
- 2023.04.10ラク家事スキル「名前のない家事」と現場監督の相関性について思ふ
- 2023.04.04家造り住まいづくりたっぷり収納の落とし穴