台風が発生すると関節が痛くなる
天気痛という言葉を聞いたことがありますか?
頭痛がしてきたから、雨が降るよとか、
季節の変わり目はめまいがするとかいう人が周りにいますよね?
これが気象病、痛みを伴うものは天気痛といいます。
そういう人が多いのでしょうね。こんなサイトもありました。
天気痛予報
父もそういうひとりでした。
歩く天気予報と呼んでおりました。実際、天気予報より精度は高かったです。
私はリウマチを持っています。日々関節が痛むのですが、特に台風が発生するときは痛いです。
不思議なことに、上の予報はアテになりません。
というのも、現時点での身の回りの気圧にはあまり左右されないんですね。
言ってしまえば、台風の真っ最中は割と元気なんです。
ホント、不思議なことに、一番痛むのが台風が発生した時。
太平洋のど真ん中だとか、小笠原諸島にいる、フィリピン沖で発生しました・・・etc
なぜ、そんなタイミングで?
私のかかりつけの医師に問うと
そういう人も多いという報告はある。けれど何故かはわからない。
なんじゃぁ~ それじゃ打つ手無しじゃぁ~~
んで、肩が痛いと手が上がらないんですよね。
そんな時、四十肩だとか五十肩だとかいうとなんだか悔しいので
二十肩ということにしています。
いいんです。私が幸せならば。
LINEはじめました。お友だち登録していただけるとうれしいです。
【5/100 2020/10】
投稿者プロフィール

-
一級建築士・住まいづくりナビゲーター
沖縄生まれ
子ども3人
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.09.03話くわっちー本当に必要な非常用持ち出し袋(話くわっちー2022/9月198号)
- 2022.08.08話くわっちー食料品はローリングストック法で~すぐに始める防災計画(話くわっちー2022/8月197号)
- 2022.07.10話くわっちー今から見直そう防災計画(話くわっちー2022/7月196号)
- 2022.06.29話くわっちー帯状疱疹になっちゃいました(話くわっちー2022/5月194号)