台風21号ランの足が早かった
週末に台風が直撃・・・という予報でした。
だから早めに期日前投票に行ったし、現場の段取りも進めていたんだけど・・・
今回、台風が来るかもしれないということで、各地のイベントが中止になったりしました。
その中で、娘の部活に関しては、当日判断、という英断でしたので、当初の予定通り朝8時集合17時解散を二日とも実行しました。
正直言って、不安だったんですよね。
外部の体育館を貸切っての一日練習で、送迎しながら、車が風にあおられてヒヤヒヤしたりしたんですが、おかげでこの二日間は十分練習できたようです。
また、保護者はその間、衣装づくりに精を出し、指が疲れました。(*_*;
ところで台風はというと、沖縄から離れたようです。
しかも明日くらいには熱帯低気圧に変わる見込み。
これから台風を迎える地域にお住いの方、対策はしっかりなさってください。
大雨などは心配ですが、とりあえず、台風は速足で通り過ぎる予報です。
今回の台風21号は「ラン」というらしいですね。
アメリカ英語で「嵐」という意味だそう。
なんで東南アジアの台風の名前を米国が付けるの?という素朴な疑問は残りますが、いろいろ調べてみると、日本が名付けた名前がダサい!
トカゲ、ハト、コップ等・・・なんじゃこりゃ?ってものが・・・(星座の名前らしいです)
でも、ハリケーンのように女性名を付けるのよりはマシかな。(現在は男性名もあり)
花子、美智子、さくら、ゆかり、小春(適当に挙げてみました)
そんな台風名は要らないな。
投稿者プロフィール

-
一級建築士・住まいづくりナビゲーター
沖縄生まれ
子ども3人
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.09.03話くわっちー本当に必要な非常用持ち出し袋(話くわっちー2022/9月198号)
- 2022.08.08話くわっちー食料品はローリングストック法で~すぐに始める防災計画(話くわっちー2022/8月197号)
- 2022.07.10話くわっちー今から見直そう防災計画(話くわっちー2022/7月196号)
- 2022.06.29話くわっちー帯状疱疹になっちゃいました(話くわっちー2022/5月194号)