母ちゃんって強いなぁ:ふと感じた日常
先ほど、お買い物に行ってきて
私の前の親子が目に入ったんです。
未だ生後2~3か月くらいの首の座らない子供を片手抱っこして
片手でカートを押していました。
買い物終えて、そのままカートから買い物袋を片手に持って
(つまり両手ふさがり状態で)
見かねた私がカートを片づけたので、思い切りお礼言われました。
ふと思ったのが
私ならここまで出来ないよな~
ベビーシートが付いているカートにするか、
カートで買い物を乗せて車まで行くか。
とにかく自力だけで頑張ることはしないと思うのです。
でも、また、ふと思ったのが
私も子育て時代は、やっていたな、って。
いつでも子どもを抱っこしているから片手は塞がっているし、
誰も助けてくれないから、全て自分でしなきゃいけないし。
おかげで、左手の筋肉は相当発達しましたよ。
(今では脂肪にすり替わりました)
ここで宣言したい。
母ちゃんは世の中で一番ちゅーばー
※ちゅーばーとは、沖縄方言で強い人、頑張る人、という意味です。
5 /#100blogs
投稿者プロフィール

-
一級建築士・住まいづくりナビゲーター
沖縄生まれ
子ども3人
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.09.03話くわっちー本当に必要な非常用持ち出し袋(話くわっちー2022/9月198号)
- 2022.08.08話くわっちー食料品はローリングストック法で~すぐに始める防災計画(話くわっちー2022/8月197号)
- 2022.07.10話くわっちー今から見直そう防災計画(話くわっちー2022/7月196号)
- 2022.06.29話くわっちー帯状疱疹になっちゃいました(話くわっちー2022/5月194号)