書評:ハッピートークトレーニング
書評です。
ハッピートークトレーニング
池崎晴美 著
確かに言葉っていうのは一番最初に自分が聞くものなので
発する言葉が大事。
このことを伝えています。
とはいえ、どうしても一言いいたくなることはあります。
こんな時、自分にどんな言葉をかけたらいいのか、実践する価値はありますね。
だって、言葉かけなんてプライスレスで行えますから。
具体的な方法も書かれています。
例えば人をほめる。
やっぱり人間だから粗探しはすぐできる。
あいつはこんなところがダメだ、とかね。
だからこそいいとこを探してほめる。
多少訓練が必要かもしれない。
だけど、それがいいよね。
社員研修に使いたい、と思いました。
だから、私は
ハッピー、ラッキー、今日もかわいいね、さゆりちゃん
と鏡の前で(家族がいるので心の中で)今日も叫んでみます。
11 /#100blogs
投稿者プロフィール

-
一級建築士・住まいづくりナビゲーター
沖縄生まれ
子ども3人
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.09.03話くわっちー本当に必要な非常用持ち出し袋(話くわっちー2022/9月198号)
- 2022.08.08話くわっちー食料品はローリングストック法で~すぐに始める防災計画(話くわっちー2022/8月197号)
- 2022.07.10話くわっちー今から見直そう防災計画(話くわっちー2022/7月196号)
- 2022.06.29話くわっちー帯状疱疹になっちゃいました(話くわっちー2022/5月194号)