ミネラル発酵ドリンク教室、開催しました
今年はいろんな講座をする!と宣言しました。
ということで、初の「ミネラル発酵ドリンク教室」を開催しました。
今回は初心者二人でしたので、オーソドックスにリンゴ。
これをチョイス!
おっちょこちょいの私は、当日、クッキングスケールを忘れてしまい、目分量プラスアルファで作りました。
ちょっと多めでしたので、参加者はお得になったかと思います。
さて、ドリンクの実はどうするの?という質問もありましたので、一つの方法ですが、ジャムを作ります。
残った実をそのままフードプロセッサに掛けるだけでもいいのですが、そうするとぽろぽろ崩れやすいので、私はまず半量をペクチンを足して煮込んで普通のジャムを作ります。
それが冷めたところに、残った半量を加え、酵素も生きている特製ジャムを作ります。
それぞれ味見して欲しかったので、番号を付けて試食していただきました。
ちなみに付け合わせはフランスパン。美味しかった。
小人数なので、私もリラックスして講座を行うことができました。感謝です。
【2/100 2002/02】
投稿者プロフィール

-
一級建築士・住まいづくりナビゲーター
沖縄生まれ
子ども3人
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.10家造り住まいづくりオーナーといえど立入禁止です!
- 2023.04.12建築のお仕事について図面の進化?
- 2023.04.10ラク家事スキル「名前のない家事」と現場監督の相関性について思ふ
- 2023.04.04家造り住まいづくりたっぷり収納の落とし穴