味噌教室に参加してきました
ずっと気になっていたんですが、ようやく参加することが出来ました。
ロコさんの味噌教室です。
別件があって、遅刻スレスレに到着しました。
既に用意がされており、早速煮た大豆が配られました。
二度目以降の参加者には他の豆でもとのことで、ひよこ豆が用意されていました。
それにしても、ちょっと手で押しただけでつぶれるほど柔らかく炊くなんて、
準備段階から大変だったろうな。
まずは初めに既に出来上がった味噌を試食です。
きゅうりや島ラッキョウと一緒にいただきます。もちろん味噌だけでも。
真ん中はひよこ豆の味噌。両端は同じ大豆の味噌。けれど熟成期間が違います。
右の黒い方は一年熟成、左の薄い味噌は三か月熟成ものです。
三か月でも十分食べられますが、一年物はスゴイ!味が深いというか濃いというか。
試食が終わり、早速味噌作りです。
作り方です。
① 初めにゆでていた大豆を袋ごとすりこぎ等でつぶします。手でつぶしてもOK。(写真はありません)
② ボールに入れた麹に塩を投入、写真では端折ってしまったけどここで混ぜます。
③ 先ほどつぶした大豆を入れます。
④ 素手でよく混ぜます。
⑤ 適当にボールを作ります。
⑥ 大豆ボールを保存袋に入れて空気を抜くように押し込みます。
⑦ 封をして、熟成を待ちます。早くおいしくなあれ。
一仕事終わった後はロコさん特製のケーキとティータイムです。
お茶は月桃茶を淹れてくれました。
味噌は、同じ大豆を同じ鍋で茹でて同じ場所で作っても、作る人によって微妙に味が変わるのだそう。その人が持っている常在菌の違いなんだって。
だから素手で創ることに意味があるとのことです。
【5/100】
投稿者プロフィール
-
一級建築士・住まいづくりナビゲーター
沖縄生まれ
子ども3人
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2024.03.07話くわっちークルーズ船に乗っちゃいました(話くわっちー2024/3月216号)
- 2023.08.15なんくるないさ~熱さと暑さを乗り越えて(話くわっちー2023/8月209号)
- 2023.08.06新聞・雑誌・メディア掲載【おしゃれ&かわいい】ベビータンスおすすめ25選|赤ちゃんグッズをまとめて収納
- 2023.05.10家造り住まいづくりオーナーといえど立入禁止です!